Back
妄想にも、前提ってやつがあります。
というか、設定から人物から世界観からナニモカモを自前で構築できるなら、それは妄想じゃなくて想像、否、創造で、創作です。
妄想の土台になったプルト共和国物語(WorldNeverland2)って、どんなもんなの?というのを、力の限り説明してみたいと思います。
(過ぎたるは及ばざるがごとし・・・かもしれないケド。ぁぁぁ)
などなどなど・・・。 攻略情報かと思うような情報の羅列になりました(汗)。 が、これら様々な条件や要素・設定が在るにも関わらず、ゲーム内でこれらが明確に語られることはなく、普通に生活する上での基礎として存在しています。(もちろん説明書=ヘルプページに書いてある事柄もあります) あとは、プレイヤーが受け止めたとおりに考え、行動して、好き勝手な人生を歩んで下さいな、という自由度の高いゲームなんであります。 となれば、残るのは、シンプルライフの中、固定プログラムの下で動くNPCたちがとる行動の中に、PCの目を通してプレイヤーが何を見るか?にかかってくるわけです。 ゲームに慣れないうちは、短い中でよく練られたセリフや(かすかにナナメ上を行くあたりがツボとか、逆とかw)、小さいながら(その動きで)表情豊かなチビキャラに、生きた人間さながらの感情移入をしてしまったり、一定のシチュエーション条件下でしか出てこないセリフや行動に、びっくりしたり、思い通りにいかなくて途方に暮れたり。 いろいろわかるようになっても、NPCたちの行動の裏を深読みしてどぎまぎしたり。(というか、慣れてからでも多分に感情移入できるというか、プログラムにない会話まで脳内に響くようになります<ビョーキとも言う) ゲーム好きな人向けというより、想像力豊かな人にこそ向いたゲームだと思います。攻略とか達成とか、その基準は個々人の価値観でどんな風にも変わってしまいます。(純粋に「ゲーム」を求める人には、単調な作業ゲームとして、飽きられるのが早いかもしれません・汗) ゆえにこれは、妄想ゲームですw 語られない部分を脳内補完しながら、見えないところまで味わい尽くせる人には、生涯の友にすらなるかもしれません(大袈裟っ)。 |
Back
|