とめちの興味しんしん
更 新 履 歴
- 09/05/01
LaQoocan(屋根裏部屋ミラーサイト) の離れに引っ越します。(このサイトは引退させます)
- 02/11/01
「とめち の海外旅行記」のコーナーを閉鎖しました。
- 02/11/01
「旧掲示板のログ」を削除しました。
- 01/10/04
都合により「朝鮮旅行記」のコーナーを削除しました。
- 00/04/09
「ちょっと不思議なポストペット」のコーナーを容量縮小に伴い閉鎖しました。
- 00/04/09
いやー、あっという間に時間は過ぎるものですねぇ。最終更新日から早くも足かけ4ヶ月!今回のサーバ閉鎖がなければ間違いなくまだまだ白を切ってたことでしょう。わはは
で、しょうがないので(<おいおい)「すっとこ海外旅行(現在ありません)」を模様替えしてお茶を濁そうと思ったら朝鮮記の4頁目が書きかけで発掘され・・・なんとか書き上げて間に合わせたのでした。
- 00/01/30
「すっとこ海外旅行(現在ありません)」の朝鮮記の3頁目に記憶違いがあったので修正。正体不明だった雑誌も判明したので写真もUP。ホントは29日深夜の作業。この日は「シュリ」を観た後韓国料理を食べてマッコリ飲んでほろ酔い気分で作業したから後からまた修正が必要かも。。。
- 00/01/28
「すっとこ海外旅行(現在ありません)」の朝鮮記の3頁目をUP。国際列車はまだまだ走る〜。まーだ朝鮮国内じゃない。。。
- 00/01/28
朝鮮記の2頁目の間違い記述を1〜2語修正。
- 00/01/26
「すっとこ海外旅行(現在ありません)」の朝鮮記の2頁目をUP。やっとこ旅行が始まりました。それでもまだ朝鮮国内にも入れてない。。。
- 00/01/26
今年から増えた朝鮮への入国経路があったことを知り、朝鮮記の1頁目の旅行事情に慌てて付け加えたり、一部表現を変えたり。もし25日以降既にに読んでたら、読み直すにはおよびません。全部合わせても2〜3行しか変えてませんから。
- 00/01/24:
日中家事の片手間に「すっとこ海外旅行」のフレームの幅とか各国の壁紙などを変えてみる。
- 00/01/24:
やれやれ、また日付が変わっちまった(^^;)。表は何もしてないようでも水面下でモーレツにがんばってた週末。ついに「すっとこ海外旅行(現在ありません)」の「朝鮮記」に着手!(1頁だけだけど<しかもまだ出発もしてない。。)あんまりがんばったので2頁以降が無事に続くか心配。
- 00/01/19:
やれやれ、まだ日付が変わらない(^^;)。っていうか下の二つは深夜にずれ込んだだけの前日の記録なのですね。ってなことは置いといて、と。
今日も水面下の作業をちまちまとしました。旧掲示板を閉めて過去ログのページを手直しして、すっとこ海外旅行のメニューフレームを変更(でも改善とはいえないかも。うーむ)。気になり始めるともう止まらない。
- 00/01/19:
ついでに新☆掲示板も設置。ちょっとだけやる気をみせてみました。
あと、実はこのページも@niftyに引っ越してきてるのだ。気付かなかったでしょ。ってこんなとこ見てる奴ぁいないね。本人には一番楽しいページなんだけどね。
- 00/01/19:
一度走り出すと勢いづいてしまう調子の良さが とめち のいいところさ。トップページのカウンターの重さには辟易してたので、この際@niftyに登録し直してセカンド・トップページ以下「すっとこ海外旅行」まで全部引っ越しました。セカンド・トップページの存在を知ってる人も殆ど無かったから、だからなに?ってカンジだろうけど。。。
- 00/01/18:
更新してなかった昨年中も水面下では地道に作ったり直したりと努力はしてたんですよ。ってことでキチンとするのは諦めてできたところまでで「すっとこ海外旅行(現在ありません)」ウィーンと朝鮮を更新してしまう。だけど朝鮮の写真まんま載せはやめといた方がよかったかなぁ。あまりにも不親切だもんなぁ。
- 00/01/18:
1年ぶりに更新です。なにがあったんだって?いや、何もないんだけどY2Kの危機も去ったしね、、、って随分無理のあるイイワケ(たらりっ)'99年中に引っ越しをしたので一応「ぷろふぃーる」に反映させてみる。あと、リンクも現時点でのURLを調べ直してちゃんと飛べるように直しました。
- 99/01/28:
「映画大好き」に「ユーガットメール」「CURE」「ブルースブラザース2000」と新旧取り混ぜて追加しました。事情でテストUPしたかったもので。。。本再開まではもう少し時間がかかります(ぺこり)。
- 98/08/13:
「ダブルトップページ計画」始動(^^;)。Rさんほかまだこちらに来れないでいる方、がんばってますぅ。もうちょっと待ってね〜。
- 98/08/13:
「とめち の すっとこ海外旅行(現在ありません)」ちょこっと増築。旅行先の表紙だけ3枚(ヶ国ぶん)つくってみました。
そのほか写真ページもちょこっと追加したんだけど、未完成のままUPしちゃたので大きな声では言えない(<こればっかだよ)。。。
- 98/08/06:
「勝手にリンク集」に2件追加(占いとその他に1件ずつ)&1件修正。相変わらずお知らせもせず勝手にリンクしてるので大声では言えない。。。
- 98/08/02:
「とめち の すっとこ海外旅行(現在ありません)」ついに開設。でもでっちあげミエミエのまだほんの2ページ(しくしく)。先は長いぞ。がんばるぞぉ(へろへろ)。
- 98/07/31:
「ちょっと不思議なポストペットのコーナー(現在ありません)」に4件ほど追加。
まる1ヶ月どころの放置ではすみませんでしたねぇ。「更新しろ」との伝言がなければ、いまだ放置され続けたかも(たらーりっ)。
オーストリア・ドイツ旅行の写真も編集中です。まだ数枚しかやってないけど。これってどこかで7月中にやりますなんて言ったと思うけど、それって、もう今日か?!む、ムリかも。。。いや、半端でもなんでもがんばってはみますけどね。(だから、石投げちゃイヤっ)
- 98/04/22:
「映画大好き」に「ジャッカル」「マウスハント」「レインメーカー」追加。
いやー(^^;)ゞ。まる1ヶ月放ってあったわけですね。んじゃ、今度はまた1ヶ月後に更新か?(あ。石投げちゃいやっ)
- 98/03/22:
ゲストブックでのご要望にお応えして(^^;)、「りりか の試写会状ゲットだぜっ!」のページをみやすく更新(したつもり)。
ついでに来月から職を失いプータローになるので、プロフィールも書き直してみました。とほほ。
- 98/03/19:
あっと驚くタメゴロー(古い(^^;)ゞ)。訪問者カウントが300を楽に越えている。昨日の今日で(更新時刻を考えると今日の今日で、か)もうすでにはるねっとトップページで紹介されてるぢゃないですか(あせあせっ)。紹介文がうますぎる。中身はこんなに情けないのに(たらーり)。こんなんでは一度は来てくれたお客さんも2度と来てくれないかも。。。
というわけで、とりあえず「ちょっと不思議なポストペットのコーナー(現在ありません)」を少しでも見栄えよくと、更新。<ムダなあがきか?
- 98/03/18:
「りりか の試写会状ゲットだぜっ!」のページやっと完成。でも、このマネが出来るヒトがはたして何人いることやら(^^;)。
- 98/03/08:
「ちょっと不思議なポストペットのコーナー(現在ありません)」設置。ゲストブックに予告したため、泡食ってでっちあげた、とほほページ。すみません。そのうち整備します。
トップページからいつのまにかカラーコードの項目が抜けてたので修正。一石二鳥でした(^^;)ゞ。
- 98/03/05:
「ゲストブック」過去ログのページをUP。最下段の Back マークから過去ログへ飛びます。と思ったら、CGIの方の仕様変更があり、foword ボタンから過去ログへ飛べるようになってました。がっくし。
- 98/03/03:
「映画大好き」に「りんぐ/らせん」追加。
プロフィールに「りりかの自己紹介」もUP。
- 98/03/02:
このページに壁紙を貼って見栄えをよくしてみる(^^;)。
何の脈絡もなくカラーコード表のページを作る(^^;)ゞ。
- 98/03/01:
3月だ。これでこのHPも足かけ2ヶ月だ(^^;)。仕事が煮詰まり、昨日からHPの更新に余念がない。今日はリンクに映画関係を追加し、映画のページと行き来ができるようにした。まだ公開できないページにも着手している。仕事はどーするのだらう。。。
- 98/02/28:
もともとテストファイルで不備の多かったリンクページを整備し直す。
「映画大好き」にとめちの原稿も加える。
ついでにこのページ(更新履歴)もハク付けに作成。さて。マメに更新して行けることやら。。。
- 98/02/26:
りりかちゃんが早速原稿をメールで送ってきた。さあ。ページが増えるぞ。ほくほく。「りりか と とめちの映画大好き」ページ開設。
プロフィールに3ばか猫の写真を載せて更新。まさに猫の手まで借りたHP作り。
- 98/02/25:
取り急ぎタイトルページを作るも、中身がリンクだけではあまりに変なので、大急ぎでプロフィールページもでっち上げる。さらに山薗さんから教えてもらった外部のCGIサーバを登録してくっつけて、ひとまずOPEN。心やさしい職場の知人がお祝いに駆けつけてくれて、ついでに中の1人(りりか)が手伝ってくれることに。
- 98/02/24:
どきどきしながらファイル(リンクページ)を形成してUploadしようとして、方法がわからないことに思い当たる。あわててYahoo Japanへ行き、項目"ftp"で検索開始。あれやこれや調べたりダウンロードしてきて、試行錯誤の果てにたったの1時間でUP成功!これに気をよくしてHP作成にハマりこむ。